リバモリウム

リバモリウム (Lv)

原子番号116の元素
原子番号116
原子量293
質量数289
16
周期7
ブロックp
陽子116 p+
中性子173 n0
Electrons116 e-
Animated ボーアの原子模型 of Lv (リバモリウム)

特性

物性
原子半径
モル体積
共有結合半径
175 pm
Metallic Radius
イオン半径
Crystal Radius
ファンデルワールス半径
密度
12.9 g/cm³
エネルギー
プロトン親和力
電子親和力
イオン化エネルギー
蒸発熱
融解熱
生成熱
Electrons
電子殻2, 8, 18, 32, 32, 18, 6
ボーアの原子模型: Lv (リバモリウム)
価電子6
ルイス構造式: Lv (リバモリウム)
電子配置[Rn] 5f14 6d10 7s2 7p4
Enhanced ボーアの原子模型 of Lv (リバモリウム)
Orbital Diagram of Lv (リバモリウム)
酸化数
電気陰性度
Electrophilicity
Phases
三態固体
Gas Phase
沸点
融点
critical pressure
臨界温度
三重点
Visual
無色
見た目
屈折率
材料特性
熱伝導率
熱膨張
molar heat capacity
熱容量
比熱比
electrical properties
type
電気伝導率
電気抵抗率
超伝導
磁性
type
磁化率 (Mass)
磁化率 (Molar)
磁化率 (Volume)
磁気秩序
キュリー温度
ネール温度
Structure
結晶構造 ()
格子定数
Lattice Angles
材料の機械的性質
硬さ
圧縮率
剛性率
ヤング率
ポアソン比
音速
分類
カテゴリ卑金属, Poor metals
CAS GroupVIB
IUPAC GroupVIA
Glawe Number
Mendeleev Number104
Pettifor Number
Geochemical Class
Goldschmidt classificationsynthetic
それ以外
Gas Basicity
Dipole Polarizability
C6 Dispersion Coefficient
Allotropes
反応断面積
Neutron Mass Absorption
量子数3P2
空間群 ()

リバモリウムの同位体

安定同位体0
不安定同位体5
Radioactive Isotopes5

289Lv

天然存在比Radioactive ☢️
relative atomic mass
289.198023 ± 0.00054 Da
質量数289
g因子
半減期
スピン角運動量
nuclear quadrupole moment
発見日または発明日
パリティ

289Lv Decay Modes
崩壊モード放射発散度
α (α emission)%

290Lv

天然存在比Radioactive ☢️
relative atomic mass
290.198635 ± 0.000593 Da
質量数290
g因子
0
半減期
9 ± 3 ms
スピン角運動量0
nuclear quadrupole moment
0
発見日または発明日2004
パリティ+

290Lv Decay Modes
崩壊モード放射発散度
α (α emission)100%
SF (spontaneous fission)%

291Lv

天然存在比Radioactive ☢️
relative atomic mass
291.201014 ± 0.000669 Da
質量数291
g因子
半減期
26 ± 12 ms
スピン角運動量
nuclear quadrupole moment
発見日または発明日2004
パリティ

291Lv Decay Modes
崩壊モード放射発散度
α (α emission)100%
SF (spontaneous fission)%

292Lv

天然存在比Radioactive ☢️
relative atomic mass
292.201969 ± 0.000819 Da
質量数292
g因子
0
半減期
16 ± 6 ms
スピン角運動量0
nuclear quadrupole moment
0
発見日または発明日2004
パリティ+

292Lv Decay Modes
崩壊モード放射発散度
α (α emission)100%
SF (spontaneous fission)%

293Lv

天然存在比Radioactive ☢️
relative atomic mass
293.204583 ± 0.000553 Da
質量数293
g因子
半減期
70 ± 30 ms
スピン角運動量
nuclear quadrupole moment
発見日または発明日2004
パリティ

293Lv Decay Modes
崩壊モード放射発散度
α (α emission)100%
SF (spontaneous fission)%

歴史

発見者または発明者Lawrence Livermore National Laboratory
発見場所United States
発見日または発明日2000
語源Named after the Lawrence Livermore National Laboratory in the United States.
発音

Sources

天然存在比
地殻中における存在比
Abundance in Oceans
Abundance in Human Body
0 %
Abundance in Meteor
0 %
Abundance in Sun
0 %
宇宙空間における存在比
0 %

Nuclear Screening Constants