原子番号 | 17 |
---|---|
原子量 | 35.45 |
質量数 | 35 |
族 | 17 |
---|---|
周期 | 3 |
ブロック | p |
陽子 | 17 p+ |
---|---|
中性子 | 18 n0 |
Electrons | 17 e- |
物性 | |
---|---|
原子半径 | 100 pm
|
モル体積 | 18.7 cm³/mol
|
共有結合半径 | 99 pm
|
Metallic Radius | |
イオン半径 | 181 pm
|
Crystal Radius | 167 pm
|
ファンデルワールス半径 | 175 pm
|
密度 | 0.002898 g/cm³
|
エネルギー | |
プロトン親和力 | 513.6 kJ/mol
|
電子親和力 | 3.612725 eV/particle
|
イオン化エネルギー | 12.96763 eV/particle
|
蒸発熱 | 20.41 kJ/mol
|
融解熱 | 6.41 kJ/mol
|
生成熱 | 121.302 kJ/mol
|
Electrons | |
電子殻 | 2, 8, 7 |
価電子 | 7 |
電子配置 | [Ne] 3s2 3p5 |
酸化数 | -1, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7 |
電気陰性度 | 3.16
|
Electrophilicity | 3.673315922583194 eV/particle
|
Phases | |
三態 | 気体 |
Gas Phase | Diatomic |
沸点 | 239.11 K
|
融点 | 171.65 K
|
critical pressure | 7.991 MPa
|
臨界温度 | 417.05 K
|
三重点 | |
Visual | |
色 | 黄色
|
見た目 | pale yellow-green gas |
屈折率 | 1.000773
|
材料特性 | |
熱伝導率 | 0.009 W/(m K)
|
熱膨張 | |
molar heat capacity | 33.949 J/(mol K)
|
熱容量 | 0.479 J/(g⋅K)
|
比熱比 | 7/5 |
electrical properties | |
type | Insulator |
電気伝導率 | 0.00000001 MS/m
|
電気抵抗率 | 100 m Ω
|
超伝導 | |
磁性 | |
type | diamagnetic |
磁化率 (Mass) | -0.0000000072 m³/Kg
|
磁化率 (Molar) | -0.000000000511 m³/mol
|
磁化率 (Volume) | -0.0000000231
|
磁気秩序 | |
キュリー温度 | |
ネール温度 | |
Structure | |
結晶構造 | 底心 斜方晶系 (ORC) |
格子定数 | 6.24 Å
|
Lattice Angles | π/2, π/2, π/2 |
材料の機械的性質 | |
硬さ | |
圧縮率 | 1.1 GPa
|
剛性率 | |
ヤング率 | |
ポアソン比 | |
音速 | 206 m/s
|
分類 | |
カテゴリ | ハロゲン, Halogens |
CAS Group | VIIB |
IUPAC Group | VIIA |
Glawe Number | 101 |
Mendeleev Number | 107 |
Pettifor Number | 99 |
Geochemical Class | semi-volatile |
Goldschmidt classification | litophile |
それ以外 | |
Gas Basicity | 490.1 kJ/mol
|
Dipole Polarizability | |
C6 Dispersion Coefficient | 94.6 a₀
|
Allotropes | Dichlorine |
反応断面積 | 35.3
|
Neutron Mass Absorption | 0.033
|
量子数 | 2P3/2 |
空間群 | 64 (Cmca) |
安定同位体 | 2 |
---|---|
不安定同位体 | 23 |
Radioactive Isotopes | 21 |
天然存在比 | |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 28 |
g因子 | |
半減期 | |
スピン角運動量 | 1 |
nuclear quadrupole moment | |
発見日または発明日 | 2018 |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
p (proton emission) | 100% |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 29 |
g因子 | |
半減期 | 5.4 ± 1.9 zs
|
スピン角運動量 | 1/2 |
nuclear quadrupole moment | 0
|
発見日または発明日 | 1993 |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
p (proton emission) | 100% |
天然存在比 | |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 30 |
g因子 | |
半減期 | |
スピン角運動量 | 3 |
nuclear quadrupole moment | |
発見日または発明日 | 2018 |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
p (proton emission) | 100% |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 31 |
g因子 | |
半減期 | 190 ± 1 ms
|
スピン角運動量 | 3/2 |
nuclear quadrupole moment | |
発見日または発明日 | 1977 |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β+ (β+ decay; β+ = ϵ + e+) | 100% |
β+ p (β+-delayed proton emission) | 2.4% |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 32 |
g因子 | 1.115 ± 0.006
|
半減期 | 298 ± 1 ms
|
スピン角運動量 | 1 |
nuclear quadrupole moment | |
発見日または発明日 | 1953 |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β+ (β+ decay; β+ = ϵ + e+) | 100% |
β+α (β+-delayed α emission) | 0.054% |
β+ p (β+-delayed proton emission) | 0.026% |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 33 |
g因子 | 0.50313333333333 ± 0.0002
|
半減期 | 2.5038 ± 0.0022 s
|
スピン角運動量 | 3/2 |
nuclear quadrupole moment | |
発見日または発明日 | 1940 |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β+ (β+ decay; β+ = ϵ + e+) | 100% |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 34 |
g因子 | 0
|
半減期 | 1.5267 ± 0.0004 s
|
スピン角運動量 | 0 |
nuclear quadrupole moment | 0
|
発見日または発明日 | 1934 |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β+ (β+ decay; β+ = ϵ + e+) | 100% |
天然存在比 | 75.8 ± 0.2
|
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 35 |
g因子 | 0.5478 ± 0.000013333333333333
|
半減期 | |
スピン角運動量 | 3/2 |
nuclear quadrupole moment | -0.0817 ± 0.0008
|
発見日または発明日 | 1919 |
パリティ | + |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 36 |
g因子 | |
半減期 | 301.3 ± 1.5 ky
|
スピン角運動量 | 2 |
nuclear quadrupole moment | -0.178 ± 0.004
|
発見日または発明日 | 1941 |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β− (β− decay) | 98.1% |
β+ (β+ decay; β+ = ϵ + e+) | 1.9% |
天然存在比 | 24.2 ± 0.2
|
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 37 |
g因子 | 0.456 ± 0.0000066666666666667
|
半減期 | |
スピン角運動量 | 3/2 |
nuclear quadrupole moment | -0.0644 ± 0.0006
|
発見日または発明日 | 1919 |
パリティ | + |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 38 |
g因子 | 1.025 ± 0.01
|
半減期 | 37.23 ± 0.014 m
|
スピン角運動量 | 2 |
nuclear quadrupole moment | |
発見日または発明日 | 1940 |
パリティ | - |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β− (β− decay) | 100% |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 39 |
g因子 | |
半減期 | 56.2 ± 0.6 m
|
スピン角運動量 | 3/2 |
nuclear quadrupole moment | |
発見日または発明日 | 1949 |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β− (β− decay) | 100% |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 40 |
g因子 | |
半減期 | 1.35 ± 0.03 m
|
スピン角運動量 | 2 |
nuclear quadrupole moment | |
発見日または発明日 | 1956 |
パリティ | - |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β− (β− decay) | 100% |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 41 |
g因子 | |
半減期 | 38.4 ± 0.8 s
|
スピン角運動量 | 1/2 |
nuclear quadrupole moment | 0
|
発見日または発明日 | 1971 |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β− (β− decay) | 100% |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 42 |
g因子 | |
半減期 | 6.8 ± 0.3 s
|
スピン角運動量 | 2 |
nuclear quadrupole moment | |
発見日または発明日 | 1971 |
パリティ | - |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β− (β− decay) | 100% |
β− n (β−-delayed neutron emission) | % |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 43 |
g因子 | |
半減期 | 3.13 ± 0.09 s
|
スピン角運動量 | 3/2 |
nuclear quadrupole moment | |
発見日または発明日 | 1976 |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β− (β− decay) | 100% |
β− n (β−-delayed neutron emission) | % |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 44 |
g因子 | 0.2749 ± 0.0002
|
半減期 | 562 ± 106 ms
|
スピン角運動量 | 2 |
nuclear quadrupole moment | |
発見日または発明日 | 1979 |
パリティ | - |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β− (β− decay) | 100% |
β− n (β−-delayed neutron emission) | 8% |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 45 |
g因子 | |
半減期 | 413 ± 25 ms
|
スピン角運動量 | 3/2 |
nuclear quadrupole moment | |
発見日または発明日 | 1979 |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β− (β− decay) | 100% |
β− n (β−-delayed neutron emission) | 24% |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 46 |
g因子 | |
半減期 | 232 ± 2 ms
|
スピン角運動量 | 2 |
nuclear quadrupole moment | |
発見日または発明日 | 1989 |
パリティ | - |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β− (β− decay) | 100% |
β− n (β−-delayed neutron emission) | 60% |
2n (2-neutron emission) | % |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 47 |
g因子 | |
半減期 | 101 ± 5 ms
|
スピン角運動量 | 3/2 |
nuclear quadrupole moment | |
発見日または発明日 | 1989 |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β− (β− decay) | 100% |
β− n (β−-delayed neutron emission) | 3% |
2n (2-neutron emission) | % |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 48 |
g因子 | |
半減期 | |
スピン角運動量 | |
nuclear quadrupole moment | |
発見日または発明日 | 1989 |
パリティ |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β− (β− decay) | % |
β− n (β−-delayed neutron emission) | % |
2n (2-neutron emission) | % |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 49 |
g因子 | |
半減期 | |
スピン角運動量 | 3/2 |
nuclear quadrupole moment | |
発見日または発明日 | 1989 |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β− (β− decay) | % |
β− n (β−-delayed neutron emission) | % |
2n (2-neutron emission) | % |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 50 |
g因子 | |
半減期 | |
スピン角運動量 | |
nuclear quadrupole moment | |
発見日または発明日 | 2009 |
パリティ |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β− (β− decay) | % |
β− n (β−-delayed neutron emission) | % |
2n (2-neutron emission) | % |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 51 |
g因子 | |
半減期 | |
スピン角運動量 | 3/2 |
nuclear quadrupole moment | |
発見日または発明日 | 1990 |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β− (β− decay) | % |
β− n (β−-delayed neutron emission) | % |
2n (2-neutron emission) | % |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 52 |
g因子 | |
半減期 | |
スピン角運動量 | |
nuclear quadrupole moment | |
発見日または発明日 | 2018 |
パリティ |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β− (β− decay) | % |
β− n (β−-delayed neutron emission) | % |
2n (2-neutron emission) | % |
発見者または発明者 | Carl Wilhelm Scheele |
---|---|
発見場所 | Sweden |
発見日または発明日 | 1774 |
語源 | Greek: chlôros (greenish yellow). |
発音 | KLOR-een (英語) |
1 | s | 0.4761 |
2 | p | 4.0068 |
2 | s | 5.5696 |
3 | p | 10.8839 |
3 | s | 9.9317 |