原子番号 | 8 |
---|---|
原子量 | 15.999 |
質量数 | 16 |
族 | 16 |
---|---|
周期 | 2 |
ブロック | p |
陽子 | 8 p+ |
---|---|
中性子 | 8 n0 |
Electrons | 8 e- |
原子半径 | 60 pm
|
---|---|
モル体積 | 14 cm³/mol
|
共有結合半径 | 63 pm
|
Metallic Radius | |
イオン半径 | 135 pm
|
Crystal Radius | 121 pm
|
ファンデルワールス半径 | 152 pm
|
密度 | 0.001308 g/cm³
|
エネルギー | |
プロトン親和力 | 485.2 kJ/mol
|
電子親和力 | 1.4611135 eV/particle
|
イオン化エネルギー | 13.618054 eV/particle
|
蒸発熱 | |
融解熱 | |
生成熱 | 249.229 kJ/mol
|
Electrons | |
電子殻 | 2, 6 |
価電子 | 6 |
電子配置 | [He] 2s2 2p4 |
酸化数 | -2, -1, 0, 1, 2 |
電気陰性度 | 3.44
|
Electrophilicity | 2.337978174823841 eV/particle
|
Phases | |
三態 | 気体 |
Gas Phase | Diatomic |
沸点 | 90.188 K
|
融点 | 54.36 K
|
critical pressure | 5.043 MPa
|
臨界温度 | 154.581 K
|
三重点 | |
Visual | |
色 | 無色
|
見た目 | |
屈折率 | 1.000271
|
材料特性 | |
熱伝導率 | 0.027 W/(m K)
|
熱膨張 | |
molar heat capacity | 29.378 J/(mol K)
|
熱容量 | 0.918 J/(g⋅K)
|
比熱比 | 7/5 |
electrical properties | |
type | |
電気伝導率 | |
電気抵抗率 | |
超伝導 | |
磁性 | |
type | paramagnetic |
磁化率 (Mass) | 0.000001335 m³/Kg
|
磁化率 (Molar) | 0.0000000427184 m³/mol
|
磁化率 (Volume) | 0.00000190772
|
磁気秩序 | |
キュリー温度 | |
ネール温度 | |
Structure | |
結晶構造 | 底心 単斜晶 (CUB) |
格子定数 | 6.83 Å
|
Lattice Angles | π/2, 2.313085, π/2 |
材料の機械的性質 | |
硬さ | |
圧縮率 | |
剛性率 | |
ヤング率 | |
ポアソン比 | |
音速 | 317.5 m/s
|
分類 | |
カテゴリ | 非金属元素, Nonmetals |
CAS Group | VIB |
IUPAC Group | VIA |
Glawe Number | 97 |
Mendeleev Number | 99 |
Pettifor Number | 101 |
Geochemical Class | major |
Goldschmidt classification | litophile |
それ以外 | |
Gas Basicity | 459.6 kJ/mol
|
Dipole Polarizability | |
C6 Dispersion Coefficient | 15.6 a₀
|
Allotropes | Dioxygen, Ozone, Tetraoxygen |
反応断面積 | 0.00028
|
Neutron Mass Absorption | 0.000001
|
量子数 | 3P2 |
空間群 | 12 (C12/m1) |
安定同位体 | 3 |
---|---|
不安定同位体 | 15 |
Radioactive Isotopes | 13 |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 11 |
g因子 | |
半減期 | 198 ± 12 ys
|
スピン角運動量 | 3/2 |
nuclear quadrupole moment | |
発見日または発明日 | 2019 |
パリティ | - |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
2p (2-proton emission) | 100% |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 12 |
g因子 | 0
|
半減期 | 8.9 ± 3.3 zs
|
スピン角運動量 | 0 |
nuclear quadrupole moment | 0
|
発見日または発明日 | 1978 |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
2p (2-proton emission) | 100% |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 13 |
g因子 | 0.92613333333333 ± 0.0002
|
半減期 | 8.58 ± 0.05 ms
|
スピン角運動量 | 3/2 |
nuclear quadrupole moment | 0.0111 ± 0.0008
|
発見日または発明日 | 1963 |
パリティ | - |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β+ (β+ decay; β+ = ϵ + e+) | 100% |
β+ p (β+-delayed proton emission) | 10.9% |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 14 |
g因子 | 0
|
半減期 | 70.621 ± 0.011 s
|
スピン角運動量 | 0 |
nuclear quadrupole moment | 0
|
発見日または発明日 | 1949 |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β+ (β+ decay; β+ = ϵ + e+) | 100% |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 15 |
g因子 | 1.43816 ± 0.00024
|
半減期 | 122.266 ± 0.043 s
|
スピン角運動量 | 1/2 |
nuclear quadrupole moment | 0
|
発見日または発明日 | 1934 |
パリティ | - |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β+ (β+ decay; β+ = ϵ + e+) | 100% |
天然存在比 | 99.757 ± 0.011
|
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 16 |
g因子 | 0
|
半減期 | |
スピン角運動量 | 0 |
nuclear quadrupole moment | 0
|
発見日または発明日 | 1919 |
パリティ | + |
天然存在比 | 0.03835 ± 0.00096
|
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 17 |
g因子 | -0.7574172 ± 0.000004
|
半減期 | |
スピン角運動量 | 5/2 |
nuclear quadrupole moment | |
発見日または発明日 | 1925 |
パリティ | + |
天然存在比 | 0.2045 ± 0.0102
|
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 18 |
g因子 | 0
|
半減期 | |
スピン角運動量 | 0 |
nuclear quadrupole moment | 0
|
発見日または発明日 | 1929 |
パリティ | + |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 19 |
g因子 | 0.612952 ± 0.000028
|
半減期 | 26.47 ± 0.006 s
|
スピン角運動量 | 5/2 |
nuclear quadrupole moment | 0.00362 ± 0.00013
|
発見日または発明日 | 1936 |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β− (β− decay) | 100% |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 20 |
g因子 | 0
|
半減期 | 13.51 ± 0.05 s
|
スピン角運動量 | 0 |
nuclear quadrupole moment | 0
|
発見日または発明日 | 1959 |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β− (β− decay) | 100% |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 21 |
g因子 | |
半減期 | 3.42 ± 0.1 s
|
スピン角運動量 | 5/2 |
nuclear quadrupole moment | |
発見日または発明日 | 1968 |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β− (β− decay) | 100% |
β− n (β−-delayed neutron emission) | % |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 22 |
g因子 | 0
|
半減期 | 2.25 ± 0.09 s
|
スピン角運動量 | 0 |
nuclear quadrupole moment | 0
|
発見日または発明日 | 1969 |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β− (β− decay) | 100% |
β− n (β−-delayed neutron emission) | 22% |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 23 |
g因子 | |
半減期 | 97 ± 8 ms
|
スピン角運動量 | 1/2 |
nuclear quadrupole moment | 0
|
発見日または発明日 | 1970 |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β− (β− decay) | 100% |
β− n (β−-delayed neutron emission) | 7% |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 24 |
g因子 | 0
|
半減期 | 77.4 ± 4.5 ms
|
スピン角運動量 | 0 |
nuclear quadrupole moment | 0
|
発見日または発明日 | 1970 |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
β− (β− decay) | 100% |
β− n (β−-delayed neutron emission) | 43% |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 25 |
g因子 | |
半減期 | 5.18 ± 0.35 zs
|
スピン角運動量 | 3/2 |
nuclear quadrupole moment | |
発見日または発明日 | 2008 |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
n (neutron emission) | 100% |
天然存在比 | Radioactive ☢️ |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 26 |
g因子 | 0
|
半減期 | 4.2 ± 3.3 ps
|
スピン角運動量 | 0 |
nuclear quadrupole moment | 0
|
発見日または発明日 | 2012 |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
2n (2-neutron emission) | 100% |
天然存在比 | |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 27 |
g因子 | |
半減期 | |
スピン角運動量 | 3/2 |
nuclear quadrupole moment | |
発見日または発明日 | |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
n (neutron emission) | % |
2n (2-neutron emission) | % |
天然存在比 | |
---|---|
relative atomic mass | |
質量数 | 28 |
g因子 | 0
|
半減期 | |
スピン角運動量 | 0 |
nuclear quadrupole moment | 0
|
発見日または発明日 | |
パリティ | + |
崩壊モード | 放射発散度 |
---|---|
2n (2-neutron emission) | % |
β− (β− decay) | 0% |
発見者または発明者 | Joseph Priestly, Carl Wilhelm Scheele |
---|---|
発見場所 | England/Sweden |
発見日または発明日 | 1774 |
語源 | Greek: oxys and genes, (acid former). |
発音 | OK-si-jen (英語) |
1 | s | 0.3421 |
2 | p | 3.5468 |
2 | s | 3.5084 |